わたしも言わせて!
『わたしも話したい!』とゆう人達でおくるつぶやきコーナー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
観光業だけでなく商店街にとってもそこに住む人にとっても「まちづくり」は大きな関心事です。
郡上八幡にはいわゆる町家といわれる造りの家が1000軒ほども残っているのだとか。それだけでもたいそう価値があることなんだそうですが、ここのところその町家が空き家になり挙句は更地にされ駐車場と化していく例が後を絶たないのです。これに危機感を持った人たちが「まちづくり委員会」に集まり空家対策を検討していましたが、先日大家さんのご好意で貸していただけた1軒でその使い道を探る実験を始めました。(日吉町『町家伊之助』)
当館の若女将(娘)もまちづくり委員会に参加していてホームページに「町家千軒」というコーナーを設けています。「郡上八幡 中嶋屋」で検索し、ブログも覗いてみてください。
ライフワークにしなければならないことがどんどん増える宿屋の女将
郡上八幡にはいわゆる町家といわれる造りの家が1000軒ほども残っているのだとか。それだけでもたいそう価値があることなんだそうですが、ここのところその町家が空き家になり挙句は更地にされ駐車場と化していく例が後を絶たないのです。これに危機感を持った人たちが「まちづくり委員会」に集まり空家対策を検討していましたが、先日大家さんのご好意で貸していただけた1軒でその使い道を探る実験を始めました。(日吉町『町家伊之助』)
当館の若女将(娘)もまちづくり委員会に参加していてホームページに「町家千軒」というコーナーを設けています。「郡上八幡 中嶋屋」で検索し、ブログも覗いてみてください。
ライフワークにしなければならないことがどんどん増える宿屋の女将
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[02/27 take surveys for money]
[12/23 宿屋の女将]
[12/05 NONAME]
[05/19 backlink service]
[09/10 宿屋の女将]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/19)
まちづくり