わたしも言わせて!
『わたしも話したい!』とゆう人達でおくるつぶやきコーナー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前のロシアからのご夫婦にひきつづき、アメリカはサンノゼからの青年、シンガポールからの6名の若い女性たち、そして昨日はスイスからの女性と外国からのお客様が続いています。
数ある観光地の中から郡上八幡を選んでくださったことに感謝し、いつも「精一杯のおもてなし」をと心がけています。
例のごとく各国語でお見送りしていますが、サンノゼからの青年は2泊していただいたのですっかり仲良くなり、普通は「ハブ・ア・ナイス・デイ」でお別れするところをお互い、つい「シー・ユー・アゲイン」と言ってしまいました。
シンガポールからの皆さんには「サンキュー・シェーシェー・ありがとう」「サイ・チェン、また来てください」とにぎやかに、
そして今朝はドイツ語で「ダンケシェーン・アウフビ-ダーゼーエン(さようなら)」そして「グーテ・ライゼ(よい旅を)」と申し上げたら「ご飯はライス。ライズは・・・」といって歩く格好をなさったので二人で笑いあいました。
こうして私のささやかな国際交流は楽しく続きます。
「ネクスト・イヤー」とリピーターになってくださる方もありましたよ。
宿屋の女将
数ある観光地の中から郡上八幡を選んでくださったことに感謝し、いつも「精一杯のおもてなし」をと心がけています。
例のごとく各国語でお見送りしていますが、サンノゼからの青年は2泊していただいたのですっかり仲良くなり、普通は「ハブ・ア・ナイス・デイ」でお別れするところをお互い、つい「シー・ユー・アゲイン」と言ってしまいました。
シンガポールからの皆さんには「サンキュー・シェーシェー・ありがとう」「サイ・チェン、また来てください」とにぎやかに、
そして今朝はドイツ語で「ダンケシェーン・アウフビ-ダーゼーエン(さようなら)」そして「グーテ・ライゼ(よい旅を)」と申し上げたら「ご飯はライス。ライズは・・・」といって歩く格好をなさったので二人で笑いあいました。
こうして私のささやかな国際交流は楽しく続きます。
「ネクスト・イヤー」とリピーターになってくださる方もありましたよ。
宿屋の女将
PR
郡上八幡観光旅館組合のうちの9旅館がこのたび長良川鉄道とタイアップして,すごいキャンペーンを行うことになりました。。
題して「長良川鉄道を利用して郡上八幡の協賛旅館に宿泊されると往復運賃が無料になります」というもの。
日ごろ長良川鉄道を応援している当館も、運賃は旅館が負担するというあまりに太っ腹な企画なのでちょっと躊躇しましたが、とりあえず参加することにしました。
期間は今月の9日から3月30日まで。
協賛旅館にご宿泊を予約され、往復長良川鉄道をご利用の方に限ります。
先日NHKでタイムリーにも長良川鉄道に乗ってクイズを解きながら沿線を紹介する番組をやってくれました。
郡上八幡観光協会のホームページでも長良川鉄道を詳しく紹介しています。
当館だけでやってたキャンペーンはいよいよとんでもないことになりましたが・・・
とにかく郡上八幡へはぜひ長良川鉄道でおこしください。お待ち申し上げております。
宿屋の女将
題して「長良川鉄道を利用して郡上八幡の協賛旅館に宿泊されると往復運賃が無料になります」というもの。
日ごろ長良川鉄道を応援している当館も、運賃は旅館が負担するというあまりに太っ腹な企画なのでちょっと躊躇しましたが、とりあえず参加することにしました。
期間は今月の9日から3月30日まで。
協賛旅館にご宿泊を予約され、往復長良川鉄道をご利用の方に限ります。
先日NHKでタイムリーにも長良川鉄道に乗ってクイズを解きながら沿線を紹介する番組をやってくれました。
郡上八幡観光協会のホームページでも長良川鉄道を詳しく紹介しています。
当館だけでやってたキャンペーンはいよいよとんでもないことになりましたが・・・
とにかく郡上八幡へはぜひ長良川鉄道でおこしください。お待ち申し上げております。
宿屋の女将
昨年末、民商八幡班婦人部の昼食会があり、出席させていただきました。
それぞれが昨年の3大ニュースを報告する中で、注目を集めたのがKさん。
「日野原先生(聖路加病院の院長・99才)が『70歳になったら新しいことを始めなさい。』と言っておられたので70にはまだ早いけど習字を始めました。とても楽しいです。」
還暦過ぎてから何かと及び腰になっていた私にとってこの発言は新鮮でした。そして
「そうだ、人生まだまだこれからなんだ。」と思いなおしました。
さて、これから新しく何にトライ(寅年だけに・・・)しよう。今、真剣に考えています。
宿屋の女将
それぞれが昨年の3大ニュースを報告する中で、注目を集めたのがKさん。
「日野原先生(聖路加病院の院長・99才)が『70歳になったら新しいことを始めなさい。』と言っておられたので70にはまだ早いけど習字を始めました。とても楽しいです。」
還暦過ぎてから何かと及び腰になっていた私にとってこの発言は新鮮でした。そして
「そうだ、人生まだまだこれからなんだ。」と思いなおしました。
さて、これから新しく何にトライ(寅年だけに・・・)しよう。今、真剣に考えています。
宿屋の女将
明けましておめでとうございます
昨年に引き続き激動が予想される2010年が始まりました。
民主党の作った予算案は中途半端で国民の先行き不安は解消されず、景気が良くなるという保証はないのですがとにかく健康に気をつけて今年もがんばりましょう。
ところで、年末年始のどか雪にはびっくりしましたね。
気象庁の予報は「暖冬」。でも秋の「カメムシの大発生」は大雪の予兆。軍配はカメムシに上がったようです。それにしてもカメムシはどうしてこれを当てたのでしょうね。
宿屋の女将
昨年に引き続き激動が予想される2010年が始まりました。
民主党の作った予算案は中途半端で国民の先行き不安は解消されず、景気が良くなるという保証はないのですがとにかく健康に気をつけて今年もがんばりましょう。
ところで、年末年始のどか雪にはびっくりしましたね。
気象庁の予報は「暖冬」。でも秋の「カメムシの大発生」は大雪の予兆。軍配はカメムシに上がったようです。それにしてもカメムシはどうしてこれを当てたのでしょうね。
宿屋の女将
12月に入ると例年めっきり暇になります。
家族が大勢のときなど「海外旅行するんだったら12月にしてね。」なんて冗談言ってたものです。
そこで、先日元職場のOB会旅行に行ってきました。行き先は奥飛騨温泉郷の平湯温泉、京都を出発したバスが東海北陸自動車道の郡上八幡インターで私を拾ってくれました。
たった3年ちょっとしか勤務していなかった私なので知っている人は総勢25人のうち5人でしたが、顔を見たとたん当時に逆戻り。旧姓やら愛称で呼び合い私もすっかり京都弁になっていました。
でもあれからの30数年は決して短くなく、すっかりじいちゃんばあちゃんになったばかりか、つれあいを無くした人、闘病を経験した人、リタイア後の新しい職場でのドラマのような体験をしている人など話はいつまでもつきませんでした。
宿屋の女将
家族が大勢のときなど「海外旅行するんだったら12月にしてね。」なんて冗談言ってたものです。
そこで、先日元職場のOB会旅行に行ってきました。行き先は奥飛騨温泉郷の平湯温泉、京都を出発したバスが東海北陸自動車道の郡上八幡インターで私を拾ってくれました。
たった3年ちょっとしか勤務していなかった私なので知っている人は総勢25人のうち5人でしたが、顔を見たとたん当時に逆戻り。旧姓やら愛称で呼び合い私もすっかり京都弁になっていました。
でもあれからの30数年は決して短くなく、すっかりじいちゃんばあちゃんになったばかりか、つれあいを無くした人、闘病を経験した人、リタイア後の新しい職場でのドラマのような体験をしている人など話はいつまでもつきませんでした。
宿屋の女将
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[02/27 take surveys for money]
[12/23 宿屋の女将]
[12/05 NONAME]
[05/19 backlink service]
[09/10 宿屋の女将]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/19)