わたしも言わせて!
『わたしも話したい!』とゆう人達でおくるつぶやきコーナー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビの料理番組で「塩豚」のつくり方を教わりました。
豚の三枚肉のかたまりは今まで何度も購入したことはあるんですが大体は「角煮」(沖縄ではラフテー・懐石料理ではさわに椀と言うようです)にするのがほとんどで、時たま1~2センチ厚さに切って串焼きにするくらいでした。
で、今回「塩豚」に挑戦してみました。三枚肉のかたまりに塩を大目にすり込んでキッチンペーパーで包みラップをかけて冷蔵庫で保存、次の日取り出してキッチンペーパーを取りかえ、またラップに包んで冷蔵庫へ。これを繰り返して3日目ぐらいで出来上がりです。
出来上がった塩豚の美味しいこと。熟成した味がこんなに奥深いとは思いませんでした。
人間もそうありたいですね。ただ、年を重ねたというだけでは駄目かもしれないけど・・・。
塩豚も辛い塩をもみ込まれた結果ですからね。
宿屋の女将
豚の三枚肉のかたまりは今まで何度も購入したことはあるんですが大体は「角煮」(沖縄ではラフテー・懐石料理ではさわに椀と言うようです)にするのがほとんどで、時たま1~2センチ厚さに切って串焼きにするくらいでした。
で、今回「塩豚」に挑戦してみました。三枚肉のかたまりに塩を大目にすり込んでキッチンペーパーで包みラップをかけて冷蔵庫で保存、次の日取り出してキッチンペーパーを取りかえ、またラップに包んで冷蔵庫へ。これを繰り返して3日目ぐらいで出来上がりです。
出来上がった塩豚の美味しいこと。熟成した味がこんなに奥深いとは思いませんでした。
人間もそうありたいですね。ただ、年を重ねたというだけでは駄目かもしれないけど・・・。
塩豚も辛い塩をもみ込まれた結果ですからね。
宿屋の女将
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[02/27 take surveys for money]
[12/23 宿屋の女将]
[12/05 NONAME]
[05/19 backlink service]
[09/10 宿屋の女将]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/19)