忍者ブログ

わたしも言わせて!

『わたしも話したい!』とゆう人達でおくるつぶやきコーナー

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 皆さん携帯の待受画面、何になさってます?かわいい孫さんやペットの写真の方が多いんじゃないでしょうか。

 私は身の回りにある季節の花の写真を採用してます。春は愛宕公園や郡上高校のサクラ。通りすがりの畑に咲いている菜の花。

 そして庭のボタン(まさに花の女王といった風情)や、あやめ。いただいたショウブやカキツバタ。夏になるとグラジオラスや百合、ひまわり。秋になってほんの先日まではコスモスでした。「みごと!」「ステキ!」と思ったらすぐ携帯で写真にしておきそこから選びます。

 先日「もうぼちぼち変えなきゃ」と思ったんですが、去年までの恒例にしてた当館の庭の赤や黄色のもみじは庭師さんの手ですでに切られたあとで残念。

 しかたなく木になったままの「ゆず」をズームでとっていれました。ひょんなところで「ゆず」はまた、役に立ってくれました。

      宿屋の女将
PR
 当館の客室から見えるお庭にゆずの木があります。

 元は植木鉢状態のもらい物ですが、その後庭に植え替えたところ随分大きくなり、今では毎年たくさんの実を付けてくれます。

 といってもその数はさまざまで、昨年は数え切れないほど生りました。でも小さかった。


 今年は程よい大きさで程よい数です。

 それを見た若女将の「もうゆず湯始めたら」という提案で、例年なら12月の冬至あたりに仕立てていたのを1ヶ月繰り上げてこの3連休から始めました。

 ゆずを売っているお店で値段を見るとちょっともったいない気もしますが、まあ自家製ですし無くなるまでと思い、気前よく纏めて「どぼん」と入れてます。

 お客様にも喜んでいただき、ご相伴に預かるスタッフもおかげで「風邪知らず」といったところです。

     宿屋の女将


 この秋、若女将が「独断と偏見」で選んだ、郡上八幡のお店紹介のユニークな地図を作りました。

 別に頼まれた訳でもないのに、勝手に気になるお店をコメントつきでご案内しています。

 たとえば、「はしごした〆につまみたい寿司屋・大将はバレーのコーチ」とか「若いパテイシエがお店を継いだ洋菓子店・郡上八幡の新しいお土産の開発もしています。」とか「もっとも古く、もっともそのままな感じの庶民的そば屋。」などなど・・・。

  隣近所との「和」を大切にしている私としましては、「こんな描き方で怒られないかしら」「だいいち載せてないお店から、気を悪くされそう」などと心配なのですが、この地図はお客様、とくに若いお客様からの「うけ」が上々なのです。
 
 「作るのにウン万円も払わされた」と思っていた私も、お客様目線に立ったこんな「遊び」がこれからは必要なのかも、と思い始めています。

      宿屋の女将
 今年も11月1日から郡上八幡もみじ祭りが始まっています。

 14日(土)15日(日)はお城周辺でイベントも行われ,「猪鍋」や「地鶏のおにぎり」も用意してあります。

 ぜひ皆さんお出かけ下さい。もみじは見ごろになってますよ。

     宿屋の女将

 夜中に目が覚めてラジオのスイッチを入れると甘くあたたかい歌声。

 昔レコード時代にアルバムも買ったぐらいぞっこんだったアンデイ・ウィリアムズです。

 「ひきしお」「シャレード」「ある愛の歌」「ゴッドファーザー愛のテーマ」、彼の得意な懐かしい映画音楽が次々かかり、すっかり目が覚めて最後まで聞いてしまいました。

 映画音楽といえばもうひと昔前のラジオ時代には「サウンドトラック」もよく聴きましたよ。「禁じられた遊び」「鉄道員」「エデンの東」「太陽がいっぱい」etc・・・、

 それにしても、あの頃はどうして映画音楽があんなに素敵だったんでしょう。

     宿屋の女将



カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/27 take surveys for money]
[12/23 宿屋の女将]
[12/05 NONAME]
[05/19 backlink service]
[09/10 宿屋の女将]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- わたしも言わせて! --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]